個人的には世界的にユーザーがいるBloggerを除けば、SEESAA、livedoorが多いかなと思っていたが、下記の結果となりました。
各ブログのIPを使っているドメインを調査しただけなので、正確でない(JUGEMが少なすぎるし)と思われますが、人気度の比較にはなると思われますので、UPしておきます。
やはり独自ドメインのブログというとSEESAAとlivedoorの知名度が高いので順当。ココログもブログ女王のおかげか検討している。
忍者ブログは使いやすいと思うが、知名度が伸び悩んだ理由か。
それにしても有料オプションのlivedoorとココログがこれだけユーザーを増やしているのは流石。確かにヘルプも解りやすく、誘導が上手い。そして自社で高い独自ドメインを取得させるあたり商売上手である。
まだブログ人・ウェブリブログの調査が完了していないので、最終結果が楽しみです。
一応拾えたドメインは各設定ページに記載しておきました。
もし私のページ載ってないという場合は連絡頂ければ記載します。
- 利用サイト733:Blogger
- 利用サイト589:SEESAA
- 利用サイト335:livedoorブログ
- 利用サイト109:ココログ
- 利用サイト 43:忍者ブログ
- 利用サイト 8:JUGEM
- 利用サイト 7:269g
- 利用サイト 2:アセラブログ
フリープランだと独自ドメインが設定できないのでlivedoorPROの契約で262円/月、livedoorドメインでのドメイン取得料が1000円強/年間かかります。(9/16まではキャンペーン中なので、.netが\630 .com/.org/.infoが\700です)
トータルだと年間5000円くらい掛かりますね。