
(独自ドメインを使えるブログサービス参照)
日本語ドメインには非対応です
忍者ブログで独自ドメインを使う場合の設定方法を3ステップに分けてご説明します。
忍者ブログでユーザ登録し、ブログを作成してください。アカウント(ブログのURL)は独自ドメイン化によって使えなくなりますので、何でも結構です。(→ブログのアドレスの変更)
![]() |
バリュードメインにてドメイン取得
お名前.com ![]() |
![]() |
独自ドメインを使うためのDNSの設定(忍者ブログ編) |
![]() |
ブログの設定 忍者ブログの設定 |
なお、ドメインは外部サーバーへDNS設定出来れば何処でも可能。
リンククラブの他にお勧めはバリュードメイン、ムームードメインやFC2ドメインなどが安くておすすめです。
バリュードメインでドメイン取得した場合はDNS設定が出来るので、バリュードメインでDNS設定(忍者ブログ編)をご参照下さい。
相互リンクのお願い
独自ドメインの設定が終わったら、是非相互リンクをお願いいたします。
(もちろん、独自ドメインを設定していなくても結構です。)
下記のタグにてリンクいただいた旨をコメントいただければ、相互リンクのページにてご紹介させていただきます。
<a href="http://blogdekasego.com/">ブログで稼ごう ガリンペイロ</a>
ブログのスペックはブログサービス一覧表をご参照下さい。


次のステップ
忍者ブログを独自ドメインで利用中のサイト
ちょっと興味があって、忍者ブログを独自ドメインで利用しているサイトを調べてみた。(IPで確認しているので、閉鎖サイトも含みます)- aile-de-ciel.net (VisitSite)
- blog.crosschannel.jp (VisitSite)
- blog.e501.net (VisitSite)
- blog.jimrogers-fun.com (VisitSite)
- blog.millmo.jp (VisitSite)
- blog.ohmynobu.net (VisitSite)
- blog.squi.jp (VisitSite)
- card-marutoku.com (VisitSite)
- dogofunaya.yumenokinenbi.com (VisitSite)
- ducaemon.jp (VisitSite)
- enjoykorea.org (VisitSite)
- hoi2.jp (VisitSite)
- ja.ecolinuxos.com (VisitSite)
- jabro.jp (VisitSite)
- jinfreaks.biz (VisitSite)
- juno.surerock.net (VisitSite)
- k1-shiga.com (VisitSite)
- kazuhiro-swim.com (VisitSite)
- kin777.com (VisitSite)
- kyuuyokeisandaikou.e-risaikuru (VisitSite)
- laoban.natec.cn (VisitSite)
- loli-kingdom.com (VisitSite)
- mikamibaraen.yumenokinenbi.com (VisitSite)
- monpirifo-mu.e-tabidati.com (VisitSite)
- netta-giri.com (VisitSite)
- nextmenu.aile-de-ciel.net (VisitSite)
- ninja-blog.com (VisitSite)
- noel.aile-de-ciel.net (VisitSite)
- nuerosocietia.com (VisitSite)
- omochallenger.com (VisitSite)
- orz.hineck.pxx.in (VisitSite)
- rikon.cc (VisitSite)
- somali-life.jp (VisitSite)
- super-doctor.com (VisitSite)
- tea.wgis.net (VisitSite)
- tesagyou-naisyoku.com (VisitSite)
- toeimc.pr-blog.jp (VisitSite)
- tsukushi-info.net (VisitSite)
- uneritori.com (VisitSite)
- wagon-r.info (VisitSite)
- yanajun.com (VisitSite)
- zuzuzu.blog.shinobi.jp (VisitSite)
関連記事
忍者ブログのスペック
忍者ブログ用テンプレート
忍者ブログで独自ドメインを使うためのDNS設定
ブログで独自ドメインを使おう
独自ドメインを使える無料ブログ一覧
独自ドメインの登録方法
バリュードメイン
リンククラブ
ムームードメイン
独自ドメインブログの仕様の違い
日本語ドメインでブログ
格安レジストラ比較
独自ドメインを使う設定(SEESAAブログ編)
独自ドメインを使う設定(忍者ブログ編)
独自ドメインを使う設定(Blogger編)
独自ドメインを使う設定(アセラブログ編)
独自ドメインを使う設定(ライブドアブログ編)
独自ドメインを使う設定(JUGEM編)
独自ドメインを使う設定(269g編)
独自ドメインを使う設定(ココログ編)
独自ドメインを使う設定(ウェブリブログ編)
ブログのスペック比較
格安レンタルサーバー比較
無料ダイナミックDNSサーバー比較
忍者ブログ用テンプレート
忍者ブログで独自ドメインを使うためのDNS設定
ブログで独自ドメインを使おう
独自ドメインを使える無料ブログ一覧
独自ドメインの登録方法
バリュードメイン
リンククラブ
ムームードメイン
独自ドメインブログの仕様の違い
日本語ドメインでブログ
格安レジストラ比較
独自ドメインを使う設定(SEESAAブログ編)
独自ドメインを使う設定(忍者ブログ編)
独自ドメインを使う設定(Blogger編)
独自ドメインを使う設定(アセラブログ編)
独自ドメインを使う設定(ライブドアブログ編)
独自ドメインを使う設定(JUGEM編)
独自ドメインを使う設定(269g編)
独自ドメインを使う設定(ココログ編)
独自ドメインを使う設定(ウェブリブログ編)
ブログのスペック比較
格安レンタルサーバー比較
無料ダイナミックDNSサーバー比較
突然の質問、申し訳ございません。
忍者ブログにてwww付きの独自ドメインを設定したいのですが、うまくきません。
ドメインはバリュードメインで取得しました。
侍ファクトリーに問い合わせたのですが、結局設定できずにさじを投げられてしまいました。
お分かりになるようでしたら教えていただきたいのですが…
宜しくお願い致します。
www 125.100.100.150
file.www 125.100.100.149
をそれぞれAレコードで設定してあげてください。
私の方はあっさり表示されるようになりました。
ただ、忍者ブログではサーバーに負荷がかかり、推奨していませんので、出来れば止めた方がいいでしょう。