多くの人がYahoo!、Google、msn、gooなどのポータルサイトの検索システムに「検索キーワード」を入れて検索するのではないでしょうか?
ホームページやブログの作成者も当然それは意識すべき事で、有名なサイトでない限り、そのサイトに訪れる50〜75%位の人が検索サイト経由の訪問者となっていると思われます。
また、検索サイトで検索されても同じキーワードの上位にランクされないと訪問者があまり期待できません。皆さんも検索したときの1ページ目は見ても2ページ目は見ないことが多いでしょう。
多くの人が貴方のブログに訪問すると、売り上げも当然上昇します。
ここで、検索時の上位表示のためのテクニックが必要になってきます。 一般にSEOと呼ばれるアクセスアップのテクニックは中級編で詳しく説明しますが、まずは貴方のサイト(ブログ)へのリンクが多くなることが重要だと覚えてください。(特にGoogleは重視しています)(他の人のサイトからのリンクを外部リンクと呼びます)
ただ、急に貴方のサイトへのリンクをたくさんの人が張ってくれるわけもありません。実は貴方のブログの中でも、いろんな記事同士をリンクすることで、検索のランクが上がってしまうのです。(自分のサイト内のリンクを内部リンクと呼びます)
元々ブログはそれぞれの記事が1ページとなり、それぞれが複雑にリンクされていますが、さらに意識して自分の記事同士をつなぐいろいろなリンクを作りましょう。
次のステップ
リンクを使いこなそう(2)
以前の記事はこちら
関連記事
タグ:リンク